アニメ「遊戯王ARC-V」最終回を迎えての感想
- 2017/03/26
- 21:57

とうとう「遊戯王ARC-V」が終わってしまいましたね。ネットでは厳しい批評も多く見ますが、私はこの作品をとても楽しんで見ていました。だって、過去作品の登場人物がまた活躍するなんて嬉しいに決まってるじゃないですか!!私は初代遊戯王からずっと見てきているので、あの懐かしいあいつらとまた再会できるなら多少ストーリーに粗があろうが大喜びですよ。しかも、ARC-Vが偉いのは過去作の力も借りつつ、ARC-Vから登場のキャラ...
「けものフレンズ」許すまじ!!
- 2017/03/17
- 22:37

「けものフレンズ」は2017年1月から放送されているTVアニメです。あらすじサーバルキャットのサーバルはある日見知らぬフレンズ(友達)と遭遇する彼女(カバンちゃん)は記憶喪失で自分が何の動物であったか分からないというので、カバンちゃんが何の動物であるか調べるために一緒に図書館を目指して旅をする。最近、ニコ動やツイッター界隈でこのアニメが話題になっているというのを聞きつけて野次馬精神に乗っ取りさっそく...
「ダンガンロンパV3」の感想(ネタバレなし)!!
- 2017/03/15
- 17:32

「ダンガンロンパV3」は2017年1月に発売した推理アクションゲームです。実はけっこう前にクリアしていたのですが、感想をネタバレありで書くかなしで書くかを考えているうちに遅くなってしまいました。このゲームは推理ゲームという性質上、特に最終章に関してはネタバレしてしまうとゲームの面白さが大幅にダウンしてしまうので今回は頑張ってネタバレなしで書きたいと思います。でも、このゲームの肝となる部分もまた推理要...
PCゲーム「鬼哭街」の感想(ネタバレあり)
- 2017/03/08
- 08:46

「鬼哭街」は元は2002年に発売されたPCゲームで、2011年にリメイク版が発売されました。私がプレイしたのはリメイク版です。あらすじ近未来の上海。町を牛耳る組織・青雲幇にはサイバネティクス技術の実用化によって肉体を機械(サイボーグ)化することで、超人的な身体機能を持つようになった人間が横行する時代となっていた。生身でサイボーグに立ち向かうことができる「電磁発勁」の使い手として名を馳せた「紫電掌」こ...
遊戯王デュエルリンクス デッキ紹介と自慢
- 2017/03/02
- 12:59

スマホゲームの「遊戯王デュエルリンクス」についてはダウンロード開始の初日からずっとはまっています。実際のカードのように自分のカードを眺めてうっとりしたりはできませんが、ゲームも超面白いです。いつでも全国のデュエリストと対戦できるのはいいですよね。自分の友人で実際の遊戯王をやってる人は非常に少ないので、それだけでありがたいです。また、あの懐かしい初期カード達をまた使えるのはテンションが上がります。リ...